展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
「きずな/kizuna」が再開して、ようやく100日を超えることができました。
いま感染が拡大しつつある中、「きずな/kizuna」を続けられているのは本当にみなさんがマスクの着用などご協力していただけているおかげだと、トリーター一同思っています。まだまだ不安な世の中ですが、“えのすい”に遊びに来ていただく時は今後もご協力をお願いします。
さて、そんな「きずな/kizuna」にひさびさに帰ってきた仲間がいます。それはハナゴンドウの「ビーナ」。しばらく後ろのプールでのんびりと過ごしていましたが、出番がやってきました(^^)
のんびりと過ごしている間、たくさんのお客さまから「ビーナは元気ですか?」「あの白い子はショーに出ないんですか?」などのお声をかけていただきました。
この声を聞いて、ビーナのことを好きになってくれた方がたくさんいることを実感したと共に、担当者としてとても嬉しくなりました♪ お声をかけてくださったみなさん、ありがとうございました。
そしてお待たせしました! ビーナが「きずな/kizuna」に帰ってきました。
ビーナはすごいジャンプができるわけではないけれど、ショーに参加しているだけで雰囲気を変えることができる不思議なパワーの持ち主です。そんなビーナのかわいい動きを見るだけで、きっと癒されトリコになること間違いなしです。
まだ“えのすい”へ遊びに来たことがない方、いつか“えのすい”へビーナに会いに遊びにいらしてください。
今はまだお出かけすることは大きな声でおすすめはできないので、ほんの少しだけビーナの動いているようすをこの日誌に載せます。まずは動画を見て、“えのすい”にはこんな仲間がいるんだと知っていただければと思います☆
みなさまのご健康をお祈り申し上げます。いつか“えのすい”でお会いしましょう。
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.