2022年01月26日
トリーター:花上

花上、相模湾を食す。Part.5

まずは釣り上げた魚をご紹介!・・・といきたいところですが、なんとここ2か月くらいは全く魚が釣れておりません!!
時間にすると、40時間分くらいは釣りをしているのですが・・・。

そんなこんなで全く魚を「食」せていないわけです。
この企画・・・冬はなかなか厳しそうです・・・。

ということでまた番外編です!
今回は「ヒラメ」と「マゴチ」について、釣り人視点からご紹介します!

ヒラメヒラメマゴチマゴチ

どちらも釣りにおいては人気のターゲットで、専門的に狙っている方、釣り人も多いです!
砂地に潜んでいることが多く、どちらも海底で獲物がくるのをじっと待って、射程圏内に入った獲物を捕食します。

こうやって聞くと同じような生態をしているように感じますが、実は釣りにおいては、狙い方が少し違います!
なぜ違うのかというと、それぞれの「視野」に秘密があるんです!

ヒラメは、水底から「上」を見ていることが多く、頭上を通る獲物を狙っています。
そのため、釣りで狙うときは、海底から1~2m位上の層で狙います。

それに対して「マゴチ」は、「横」を見ていることが多く、水底を移動する獲物を狙っています。
そのため、海底をべた底で丁寧に探ってきます。

実際に、釣り部内で底をねちねちと探ってくることが多い「伴○トリーター」は、今年も「マゴチ」を複数釣り上げています。
一方の「櫻○トリーター」は、基本的に底は狙わないので「マゴチ」を釣ったことが過去に一度もありません。
釣りをしている時間は「櫻○トリーター」の方が圧倒的に多いのですが、狙う層によっては、まったく釣れないのです!

完全に釣りの話になってしまいました(笑)
しっかりと食レポをしていきたいところなのですが・・・。

まだまだ寒い季節が続きますが、トリーターとしてだけでなく、釣り人としても精進して参ります!
みなさんも体調にはくれぐれもお気をつけください!
感想もどしどしお待ちしております!!

バックナンバー
2021年04月08日 花上、相模湾を食す。Part.1
2021年07月14日 花上、相模湾を食す。Part.2
2021年10月04日 花上、相模湾を食す。Part.3
2021年12月08日 花上、相模湾を食す。Part.4

RSS