展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 今上陛下のご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- 環境水槽
□調査日時 ![]() ヒトツクラゲ □クラゲ以外に確認できた生きもの ・ウミタル ・サルパの仲間 他 <スタッフのひとこと> 朝から雨が降り、クラゲがいるか心配でしたが、漁港についてみると、水の透明度が高くゴミもほとんど無く、たくさんのクラゲを採集することができました。 ![]() その場で「たくさんいる!」とわかり、興奮冷めやらぬまま足早で帰ってきました。 実際に調べてみると10種類以上のクラゲがいて、クラゲトリーターも驚く結果となりました。 その後、クラゲ生産室でキャノンボールジェリーのストロビラもご覧いただきました。 本日ご参加いただいたみなさまに喜んでいただけて良かったです。ありがとうございました。 今回ご参加できなかったみなさま、次回は12月9日の日曜日に開催しますのでぜひご参加ください。(飯島) ![]() 本日の成果 |
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.