展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 今上陛下のご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- 環境水槽
展示開始日:2018年1月26日(金)~
「フウセンウオ」は、日本海や東北以北の太平洋やオホーツク海に生息している最大で全長 13cmほどになるダンゴウオの仲間です。
その名の通りふくらんだ丸い風船のような体型の魚で、腹ビレは吸盤状に変化していて岩や海藻にくっつくことができます。
えのすい初! 細くて赤くて何だか違和感「ハチビキ」の幼魚、展示開始
ちょっとオシャレな名前は、相模湾にゆかりのある博物学者から。「オーストンガニ」
江の島に深海魚「リュウグウノツカイ」現る リュウグウノツカイの標本公開
名前はブリでもブリじゃない。 一属一種の珍種「アイブリ」展示開始!
まるでトカゲ?ワニ?ヘビ? 爬虫類のような魚「マエソ」展示開始
イワシの名を持つ和製レインボーこと「トウゴロウイワシ」展示開始
岩登りが好きな黒い触手のナマコ 「クロエリナマコ」えのすい初展示
青い斑紋が浮かび上がる 美しい猛毒ダコ「ヒョウモンダコ」展示中
「ウミガメの浜辺」でアオウミガメの子が生まれました。 8月20日(月)より 子ガメの展示を開始!
珍種ガニ よくよく見たら超珍種 「ツブイボショウジンガニ」展示開始
ポコポコ泳ぐかわいらしいクラゲ 「キャノンボールジェリー」展示開始
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.