2019年01月28日

江の島に深海魚「リュウグウノツカイ」現る
リュウグウノツカイの標本公開

  • 展示開始日:2019年1月28日(月)~
  • リュウグウノツカイ (標本)
  • 学名:Regalecus russelii
  • 英名:Oarfish, King of Herrings
  • アカマンボウ目 リュウグウノツカイ科
  • 採集場所: 江の島 定置網

今回標本として公開したリュウグウノツカイは、2018年12月13日(木)、江の島の定置網に入り、漁師さんに譲っていただいた個体です。まだ小さめの個体で、体長は55cm(標本)ほど。残念ながら、魚体の後ろの方が切れてしまっていましたが、切れていなければ全長80cmほどと思われます。
早朝水族館に搬入してから数時間は生きていました。新江ノ島水族館でのリュウグウノツカイの生体搬入は初めてのことです。


搬入当時のリュウグウノツカイ

江の島に現れた貴重な深海魚リュウグウノツカイの標本をぜひ間近でご覧ください。

深海Ⅰ-JAMSTECとの共同研究-

RSS