2021年07月09日

えのすい初展示
共生ハゼたちの巣穴にお邪魔しています
「スミゾメハナハゼ」展示中

  • 展示開始日:2021年7月9日(金)~
  • スミゾメハナハゼ
  • 学名:Ptereleotris rubristigma
  • 英名:Redspot dartfish
  • スズキ目 ハゼ科
    大きさ: 約 8cm
  • 展示場所: 皇室ご一家の生物学ご研究
中央 (右上はヤシャハゼ)中央 (右上はヤシャハゼ)

インド洋、太平洋に広く分布し、日本では伊豆諸島や沖縄諸島などの内湾やサンゴ礁域などの砂地に生息しています。
自然界では共生ハゼのヤシャハゼとコトブキテッポウエビの巣穴に一緒になって隠れています。
警戒心が強く、外敵が近付くと巣穴に隠れ、周りが落ち着くと外のようすを窺いながら出てきます。
当館でもヤシャハゼ、コトブキテッポウエビと一緒に展示していますので、3者の動きに注目してご覧ください。

皇室ご一家の生物学ご研究

RSS