展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 今上陛下のご研究
- クラゲサイエンス
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- ウミガメの浜辺
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- 環境水槽
こんにちは。
今日は1歳のフンボルトペンギン「グット」についてお話をします。
「グット」は、大人のペンギンたちとは仕切られた場所で、独り立ちするために生活していました。
それを、8月23日に大人たちのエリアへ合流させました。
その後「グット」は周りの環境になれてくるにつれて、ペンギンショー「ペングィーン!」のおもちゃパートによく参加をするようになりました。
しかし、水中パートにはほとんど参加をしていませんでした。
それが、この前のショーで大人のペンギンに混ざって水中で紐を引っ張っていました。
カプセルをあけて魚を食べよう!というよりは、紐を引っ張って遊んでいたのだと思います。
実は、硬く閉まってしまっているカプセルを開けるのは、「開けよう」と思っているペンギンより、いつまでも紐を引っ張って遊んでいるペンギンのときもあります。
今回は開けることは出来ませんでしたが、近いうちに「グット」が遊びながら水中で勢い良く紐を引っ張っている姿が見られるかもしれません。
翼に紫色の目印をつけているグットに注目して見てください!
※水中パート
透明のカプセルの中に魚を入れ、それを紐の栓でとめたものを水中に入れ、ペンギンたちが紐を引っ張り、カプセルを開け、魚を食べているようすをお客さまにごらんいただくパートです。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.