展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
みなさんこんにちは、八巻です。
世間ではステイホームな日々が続いていますが、生き物にとっての「ホーム」とは何でしょう。やはり「巣」でしょうか。
「巣」とは、生物学辞典第4版によると、「広義には安息所、隠れ家、防衛の場所、産室、育児室。狭義には動物自身が何らかの手段で作り上げるもの。」だそうです。
広義では自ら作り上げた「住みか」のみならず、安息所となるところは「巣」と呼んでいいようですね。
ということで、今日はお気に入りの場所や、自分でつくった住みかなどの、水槽内の「ホーム」に「ステイ」している生き物を探してみました。
まずはこちら、お気に入りの穴に入っているウツボたちです。
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.