展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
チンアナゴの水槽に1匹だけいる「シモフリタナバタウオ」ですが、実は昨年(2019年)のテーマ水槽で、私が7月に「七夕」のタイトルで展示した個体なのです。
でもこのシモフリタナバタウオは“ハナビラウツボに擬態し、他の魚を威嚇する。”と聞いていたので、今までずーっと単独飼育(ほかの魚との混泳をさせないで 1つの水槽に 1匹で飼育すること)をして、展示水槽に出せないままでいましたが・・・
今年の4月6日から謎の病気にかかり、尾ビレが溶けるように無くなり、摂餌も悪くなりました。
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.