2023年11月19日
トリーター:渡部

一期一会の出会い

みなさんこんにちは。
急に寒くなってきましたね。暖かくして、元気に過ごしたいものです!
先日、プライベートで北嶋トリーターとダイビングに行きました。
お目当ては、やはりクラゲです! この時期になると、表層で珍しいクラゲを見られるかもしれないので、数日前からわくわくしていました。
浮遊生物に詳しいガイドの方から、クラゲが集まりそうな場所を中心に案内していただきました。

さっそく一本目! 潜ってすぐに現れたのは、巻貝のベリジャー幼生です。数mmしかないので、水中で見つけるのはとても難しいです。頑張って写真に収めてみました。

巻貝のベリジャー幼生(赤丸)巻貝のベリジャー幼生(赤丸)

もう少し近づいて撮影したかったのですが、ふわーっと上の方へいなくなってしまいました。
それからしばらく浅瀬でクラゲを探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。
そこで、魚が多く見られる場所へ案内してもらいました。

クマドリカエルアンコウの幼魚クマドリカエルアンコウの幼魚

こちらはクマドリカエルアンコウの幼魚です。ダイバーの間では「シロクマ」と呼ばれているそうです。カメラで写すと大きく見えますが、実際は小指の爪くらいの大きさです。
とっても小さい!

その他にも、トラウツボやカワハギ、キンギョハナダイの群れなどたくさんの魚を見ることができました。

トラウツボトラウツボ

2本目は、1本目とは反対方向に向かうことになりました。海へ入った瞬間に、ツノクラゲが漂っているのがみえました。もしや、と思い水面に顔を付けて見るとあちらこちらにクラゲがいます!
しばらく、浅瀬を泳いで(漂って)いると…
気がつけばツノクラゲやクダクラゲ、ヒドロ虫たちに囲まれていました。
うわわわあ!(心の声)
見たかったのはこの光景です。

ツノクラゲに囲まれてツノクラゲに囲まれて

しかし、今度はしっかり「うわわわあ!」と叫んでしまいました。素晴らしい光景を写真に撮ろうとしたその瞬間に、『カメラの電池残量がありません』と表示されたのです。
一枚撮るごとに、カメラの電源が落ちてしまいます…がーん
でもせっかくなので、自分の目でしっかり見ることにしました。ツノクラゲの上に乗っている小さなゴカイ、ひらひらと舞う透明なヒラメの稚魚、樽に入ってクルクルまわるタルマワシ、海中に響く雨の音など、一本目とは別世界でした。
同じ海でも、流れや風向きが変わると、そこで見られる生物は変化します。
浮遊生物との出会いはまさに一期一会です。

毎日クラゲ採集では、毎日江の島の海へ行き、採集したクラゲを展示しています。
一期一会の出会いがあるかもしれませんので、みなさん要チェックです!

RSS