エコアクション
2010年09月24日

えのすいecoシンポジウム&ワークショップ~この手で守ろう湘南の海~ 開催のご報告


新江ノ島水族館では、9月24日(金)、神奈川県立かながわ女性センターにて「えのすいecoシンポジウム&ワークショップ~この手で守ろう 湘南の海~」を開催、秋雨前線の影響による不安定な天候の中、多くの方にご来場頂きました。

最初のプログラム、基調講演「湘南からできること 水族館の役割と未来」では、旧館時代~現在に至る当館の歴史や展示内容の変遷、水族館の役割、将来の展望などを館長・堀由紀子よりお話させて頂きました。

つづいてパネルディスカッションでは「この手で守ろう 湘南の海」をテーマに、「現在の湘南の海の課題」「生物多様性について」「湘南の海の魅力について」の3点を議題に、ゲストとしてお迎えした相模湾・湘南にゆかりのあるパネリスト、コーディネーターの方々より、世界的に見ても多様な生物が相模湾でも見られるなど、具体的なご意見をいただきました。

また別会場で同時開催した展示コーナーでは、えのすいecoの活動をはじめ、今回のシンポジウムにご参加いただいた計 14団体の環境に関するパネル等を展示、ワークショップ「染めて繋げよう、地球のカタチ~オリジナルてぬぐいを作ろう~」、「サカナのぼりを作ろう~相模湾から広がる大きな世界~」にもたくさんの来場者にご参加いただき、未来を託すお子さまにもお楽しみいただきました。

新江ノ島水族館では「えのすいeco」の観点より、本日開催させていただいたシンポジウムを来年、再来年と継続的に開催したいと考えています。

ご来場いただきましたみなさま、またご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。


<ご参加・ご協力いただいたみなさま>
パネルディスカッション
・満澤 巨彦氏
 (海洋研究開発機構 事業推進部 広報課 課長)
・廣海 十朗氏(日本大学 生物資源科学部 教授)
・若林 尚樹氏(東京工科大学 メディア学部 教授)
・DJ・HAGGY氏
・堀 由紀子(新江ノ島水族館 館長)
展示コーナー
・藤沢市環境都市政策課
・株式会社ペダル
・藤沢市地球温暖化対策地域協議会
・独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
・海さくら
・財団法人かながわ海岸美化財団
・藤沢市レジ袋削減推進モデル地域協議会
・神奈川県地球温暖化防止活動推進センター
 (NPOかながわアジェンダ推進センター)
・日本大学 生物資源科学部
・藤沢メダカの学校をつくる会
・エイピア(AEPEA)
 一般社団法人アジア環境保全教育機構
・Life with the Ocean かながわ
・NPOかながわ環境カウンセラー協議会湘南支部
・新江ノ島水族館
ワークショップ
・東京工科大学メディア学部学生
・なぎさの体験学習館

基調講演基調講演パネルディスカッションパネルディスカッション展示コーナー展示コーナーワークショップワークショップ
RSS