![](/cmsdesigner/data/entry/ecotopics/ecotopics.00174.00000001.jpg)
□調査日時
2014年10月9日(木) 9:00~12:00
□調査場所
江の島漁港
□参加人数
18名(対象/18歳以上)
・天候/くもり
・水温/22.2℃
・風/北風微風
・波/凪
・ゴミ/多い
□調査結果(採集したクラゲ)
・アンドンクラゲ(お疲れ気味)
・オオタマウミヒドラ
・カイヤドリヒドラクラゲ
□クラゲ以外に確認できた生きもの
・アミ類
・カイアシ類
・マハゼ など
<トリーターのひとこと>
クラゲ採集時での天候は良かったのですが、朝方かなり雨が降ったようで濁りと先日の台風で流れ着いたゴミが目立つクラゲの日でした。
![](eco/ecoTopics/141009_kuragenohi2_440.jpg)
かなり厳しい状況でしたので、今日はゼロかなと思ったのですが、見事にクラゲを見つけていただきました。大量のゴミの中でこのサイズのクラゲを発見するのはすごいですね。
アンドンは少なかったものの、カイヤドリヒドラの発見はすごいです。
クラゲとは関係ありませんが、漁港にはムツやサクラダイ・カナガシラといった魚もプカッと浮いていました。漁師さんの網にかかったものと思われますが、深場の魚が浮いているのはちょっと珍しかったです。(北田)
![](eco/ecoTopics/141009_kuragenohi3_440.jpg)
本日の結果