海の日スペシャルナイト
えのすい×NME
海のパイロットになろう!

7月14日(日)18:30~21:00

相模湾ゾーン 相模湾大水槽

小学生3年生~6年生 
一般 先着8名 1,800円
えのすいKids Culb会員 先着8名 500円
◆お付き添いの方(最大4名まで)◆
大人(18歳以上) 2,800円(えのすい会員 1,000円)
子ども(17歳以下) 1,300円(えのすい会員 500円)
※未就学児(3歳~6歳)は無料です。
※乳幼児のご参加はご遠慮ください。

[申込方法]
6月22日(土) 9:00 よりホームページでお申し込み/定員になり次第受付終了
→えのすいKids Culb会員分は完売しました

当館の目前に広がる相模湾を再現し100種2万匹の魚たちが泳ぐ「相模湾大水槽」で、海の調査で実際に使用している水中ロボットの操縦を体験!さらにスペシャルゲストとして、JAMSTECの日本初の大深度有人潜水調査船「しんかい2000」の初代パイロットでもある日本海洋事業(NME)の田代省三アドバイザーをお招きし、「しんかい2000」解説ツアーやパイロットのおはなしを楽しめます。今年の「海の日」は、海の調査をテーマに海について親子で学んでみませんか。

◆水中ロボットを使った海洋調査のおはなし
海の不思議を調べるために活躍している水中ロボット。どんな機械でどんな調査をしているのかな?

◆水中ロボットの操作
操縦の仕方をひとりずつ説明しながら相模湾大水槽にて操縦体験をしていただきます!

◆しんかいパイロットによる「しんかい2000」スペシャルツアー
実際に「しんかい2000」を操縦して深海に何百回も潜水したパイロットをお迎えして、深海担当トリーターと一緒に深海Ⅱをご案内します。ここだけの特別なお話が聞けるかも!

◆撮影写真と修了証のプレゼント
相模湾大水槽の中で水中ロボットが撮影した画像とパイロット修了証を参加したみなさんにプレゼントします



◎完売しました◎

[集合場所] 
湘南お祭り広場
[集合時間]
18:10 受付開始
18:30 入場開始
18:45 挨拶・本日のミッション紹介
19:00 A班とB班に分かれてご案内します。
    A水中ロボットの紹介・操縦
    Bしんかい2000ツアー
19:50 Aしんかい2000ツアー
    B水中ロボットの紹介・操縦
20:45 大水槽前で質疑応答
21:00 イベント終了

[日本海洋事業株式会社(NME)]
海洋調査船や実習船の運航、深海探査機の運用、調査観測支援などの技術サービスを提供している企業。国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)より委託を受け、海洋調査船等の運航管理を担い、長年に渡って海洋調査の最前線を支えている、日本の深海・海洋調査のプロフェッショナル。

[田代 省三(たしろ しょうぞう)氏]
日本海洋事業アドバイザー(兼務JAMSTEC海洋科学技術戦略部アドバイザー)
1980年3月神戸商船大学機関学科卒業。1980年9月同乗船実習科修了。
1980年10月国立研究開発法人海洋研究開発機構(当時海洋科学技術センター)入所。
1981年10月有人潜水調査船「しんかい2000」完成、初代潜航士。
1989年11月有人潜水調査船「しんかい6500」完成、初代潜航長。
「しんかい2000」で214回、「しんかい6500」で104回の潜航。
日本近海だけでなく、マリアナ海溝、大西洋中央海嶺、東太平洋海膨、北フィジー海盆など世界中の海での潜航経験をもつ。



※えのすい会員とは
新江ノ島水族館の「えのすいecoサポーター」「年間パスポート」「えのすいKids Club」「えのすいプラチナクラブ」へお申込みいただいた方


[個人情報の取り扱いについて]
ご応募の際の個人情報は、当プログラムの運営目的以外では使用いたしません。

RSS