展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
新江ノ島水族館 団体ご予約
TEL 0466-29-9964
FAX 0466-29-9965
新江ノ島水族館は、ご来場されるみなさまに安心してご利用いただけるよう感染防止対策を徹底し、営業いたしております。
3密(密閉・密集・密接)を回避するため、入場人数を制限いたします。
団体でのご利用につきましても当面の間、下記のとおり、予約内容を制限させていただきます。ご予約を承れない場合がございますので、予めご了承ください。
ご理解ご協力をお願いいたします。
団体予約の変更点 (2020年11月19日 改定)
密集・密接を避けるため、館内ではお弁当はお召しあがりいただけません(なお、海岸でのお食事はトビが食べ物を狙って飛びかかる恐れがあるためご遠慮ください)。
「雨天時のみの利用」のご予約は承れません。
但し、11月~1月のご予約についてはご希望日の予約状況によりお受けできる場合がございます。お電話にてご確認ください。
また、2月以降の「雨天時のみの利用」については、お電話にてお問合せください。
1日あたりのご予約人数を制限させていただきます。
ご入場前の集合場所がございません。水族館隣接のクラゲ広場や海岸周辺をご利用ください。集合時間や注意事項は事前にみなさまにご案内ください。
ご入場前に体温を確認させていただきます。37.5度以上の発熱が確認された場合※1 はご入場をお断りいたします。
※1 ご本人のみご入場いただけません
救護室の利用は休止しております。ご気分の優れない方はスタッフにお声かけください。
イルカショースタジアムは、会場定員を削減しております。定員になり次第、会場への入場を締め切らせていただきますので、ご覧いただけない場合がございます。
その他、ご来場の際のお願いと当館の感染予防対策をご利用ください。[ご来場の際のお願い]
「新江ノ島水族館」は生物や標本を見学するだけの水族館ではなく、学びながら遊ぶことができる<エデュテインメント型の水族館>です。 |
![]() |
保護者・高校生以上 | 中学生 | 小学生 | 園児(0歳から有料) |
---|---|---|---|
1,300 円 | 850 円 | 700 円 | 400 円 |
※2020年4月、入場料金を改定いたしました。
※引率の教員・職員の方は無料です。但し、大学・専門学校は、教員の人数に制限がございます。詳しくはお問い合わせください。
※学校、園の行事としてご来場いただく場合に適用いたします(要予約)。
保護者主催行事、放課後児童クラブ(学童クラブ)、子供会でのご利用は、一般団体料金のご案内となります。
保護者(*注) | 高校生 | 小学生・中学生 | 園児(0歳から有料) |
---|---|---|---|
1,250 円 | 850円 | 600 円 | 400 円 |
(*注)特別割引学校団体の保護者料金は、生徒1名につき保護者1名のみ適用となります。
※引率の教員・職員の方は無料です。
学校団体 減免申請書
※事前予約をお済ませになり、本申請書を当日入場手続き時に団体窓口へご提出ください。書類の不備、ご提出がない場合には、減免料金が適用されませんのでご注意ください。
「新江ノ島水族館」は子どもから大人までの幅広い層のお客さまにお楽しみいただける展示やショープログラムをご用意し、江の島・鎌倉といった湘南を訪れるグループ、観光ツアー団体のお客さまにも多くご来場いただいています。 |
![]() |
大人(大学生含む) | 高校生 | 小学生・中学生 | 幼児(3 歳以上) |
---|---|---|---|
2,250 円 | 1,530 円 | 1,080 円 | 720 円 |
※2020年4月、入場料金を改定いたしました。
※20名さま以上かつ一括精算に適用されます。
※旅行会社添乗員の方は無料です。
※障がい者手帳をご提示の方と同伴の方は、一般料金の半額です。
(1名さまに対して、同伴者1名さままで)
ご人数が多い場合は、減免申請書もご利用いただけます。
一般団体 減免申請書
※事前予約をお済ませになり、本申請書を当日入場手続き時に団体窓口へご提出ください。申請書の提出あるいは障がい者手帳のご提示がない場合には、減免料金が適用されませんのでご注意ください。
湘南のなぎさについて、体験しながら楽しく学べるたくさんの学習プログラムをご用意しています。 ※団体向け学習プログラムは、新江ノ島水族館に併設の「なぎさの体験学習館」で実施します。「なぎさの体験学習館」へ別途事前予約が必要です。 |
![]() |
日時予約制となります。ご予約は、お電話または 団体申込書 の下見予定欄にご記入ください。
受付後、館内をご自由にご覧いただけます。
[受付時間]
・10時台 [1]10:00~10:15 [2]10:30~10:45
・11時台 [1]11:00~11:15 [2]11:30~11:45
・12時台 [1]12:00~12:15 [2]12:30~12:45
・13時台 [1]13:00~13:15 [2]13:30~13:45
・14時台 [1]14:00~14:15 [2]14:30~14:45
・15時台 [1]15:00~15:15 [2]15:30~15:45
※必ず事前にご予約をお願いいたします。
※予約時間に遅れる場合は、ご連絡をお願いいたします 。
[TEL 0466-29-9964]
状況により、ご予約時間の変更をお願いする場合がございます。
遠足当日の入場予約が必要です。
下見の受付期間は、入場予定日より 6か月前~前日までといたします。
お下見には、遠足当日にご来場される方がお越しください。
お下見後のご質問はお電話にて承ります。
1団体さまにつき 1回のお下見とさせていただきます。
下見受付は発券事務室で承ります。
入室は 2名さままでとさせていただきます。お連れのお客さまは、外でお待ちください。
入場当日の予約内容により、下見(無料見学)人数に制限がございます。
一般団体でご予約人数が 20名さま未満の場合には、下見は有料(一般大人料金の半額)となります。
当館には専用(提携)の駐車場はございません。また、近隣駐車場の割引サービスもございません。ご了承ください。
団体申込書/学校・一般共通(PDF)
※団体申込書をダウンロードしてご記入のうえ、下記FAX番号までお申込ください。当館からの回答をもちまして正式予約とさせていただきます。
減免申請書(PDF) 必要な団体さまのみご利用ください
[対 象]
特別支援学級および支援学校の学校団体
「障がい者手帳」をお持ちの方を含む一般団体
※入場予約をお済ませになり、本申請書を当日入場手続き時にご提出ください。
ご提出がない場合には、減免料金が適用されませんのでご注意ください。
団体バス駐車場のご案内(PDF)
※事前に入場予約をいただいた団体さまには、近隣のバス駐車場をご案内いたします。ただし、予約制限のある日もございますので、詳しくはお問い合わせください。
新江ノ島水族館 団体ご予約 TEL 0466-29-9964 FAX 0466-29-9965
(受付時間 9:00~17:00)
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.