展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
急に気温が下がってきて、冬に向かっている気配がものすごく心地よく感じているのは僕だけでしょうか?笑
そんな寒い中でも僕たちはプールの掃除をしなければいけません。
プールの壁や底を少しずつ、しかも着実に茶色にしていく『苔』
この時期でも気が付けば苔がびっしり生えてきます。
外観を損なうとともに、プールの水質まで悪化してしまう恐れがあるため、こまめに掃除をしなければいけません。
今回はそんなプール掃除のようすをみなさんに見てもらえたらと思います。
まずは、誰もいないプールでの掃除。
普段は上から見ているプールを水中から見るとこんな感じ。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.