展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
アシカやアザラシたちには年に1回の一大イベントの時期があります。
それは「換毛」。全身の毛が古い毛から新しい毛に生え変わります。この時期はかなりのエネルギーを使うので、陸で休んでいる時間が増えたり、体重が減ったりとアシカやアザラシにとっては一大イベント。
そんな「換毛」の時期を今まさに迎えているのが、ゴマフアザラシの「オガ」。
同じプールで生活している「ワカ」や「ココ」はもうすでに終わって、全身きれいな毛になりました。
「オガ」は今お腹や体側から抜け始めきれいな毛が少しずつ生えてきています。背中と顔はというと、抜けてはいますがまだ新しい毛は目立つほど生えていないようです。
今までの年に比べると、今年は換毛中もプールの中で泳いでいる時間が多い「オガ」。しかし泳ぐスピードや動きにキレがなくなっています。やはりかなり体力はつかっているようす。
こんなにも大変な一大イベントを毎年毎年乗り越えているアシカやアザラシたちって本当にすごいなといつも思います。私だったら絶対ゴロゴロしてばっかりで、換毛が終わるまで一歩も動かなさそう 笑
現在休館中の“えのすい”ですが、開館してみなさんと会うときには「オガ」もきれいな毛が生えそろっているかもしれません。一大イベントを終えてピカピカにきれいになったアザラシたちにぜひ会いに来てくださいね。
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.