展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
現在のタッチプール水槽は、平日限定の開催で、お客さま同士の距離を保って楽しんでいただけるよう、触れる生き物はネコザメのみとなっています。
最近、タッチプールで「サメが大好きなの!」という小さな男の子と、「ネコザメについて、レポートを書くの!」という中学生の女の子から、熱心にたくさん質問をいただきました。
たくさん質問がある、ということは「その生き物に興味を持ってくれている証拠」です。
なので、わたしも嬉しくて話し過ぎてしまいますが、うまく答えられない質問がくると悩んでしまいます。
今回のトリーター日誌では、お話ししきれなかったネコザメについて解説していこうと思います。
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.