2023年11月27日
トリーター:水村

本日のクラゲ採集

きのうはとっても寒かったですねー!
お仕事も休みだったので、私は一歩も外に出ませんでした。寒いの苦手です。

きょうは暖かく、気温も上がってきていたのでクラゲの採集もしやすかったです。
写真と同じことをお話ししますが、“えのすい”を出発して目的地で採集を始めたのが 9時40分ごろ。毎日時間はばらばらです。
採集場所に到着して最初にするのが、気温、水温、塩分、風向き、潮位などを確認します。
きょうは、気温が12.5℃と低めですが日差しがあったので暖かかったです。そして、水温は16.1℃と気温よりも高めです。冬になると、海水の方が温かいことがよくあります。そして、塩分は29‰(パーミル)とやや低め。こちらは、雨が降ったりすると変化しますが採集場所は大体30 - 32‰(パーミル)。続いて風向きですが、北東の風で平均風速2.4m/sですが、風もあまり感じませんでした。最後に潮位ですが、本日は大潮です。

さて、あらゆる測定が終了してクラゲをすくいますよ。
5、6回すくって、本日採集できたのは 2種類!
オオタマウミヒドラ× 1と鐘泳(しょうえい)亜目の一種× 5が採れたのですが・・・。

みなさんの思い描いているクラゲって、写真の左側をイメージされるかと思いますが、写真の右側のイラストも実はクラゲです!

毎日採集できる種類が変わってきます。明日は何が採れるでしょう。
クラゲサイエンスでは、毎日クラゲ採集と題して水槽を設置していますので、じっくりと見に来てください。

クラゲサイエンス

RSS