調査船「かいれい」は、只今沖縄本島南東部の沖合に停泊しています。
天候は、雲は多いですがおおむね快晴といったところでしょうか。
海況の方は、午前中は少々のうねりと白波がたっていて、夕方には風が出始め、「かいれい」が少々揺れています。
きのうで調査は終了、きょうは回航日になりますが、実質的には最終日ですね。
乗船している研究者のみなさんは、AM 7:30の朝食の後、片付けを始めています。
私も片付けと・・・ といきたいところですが、水族館に研究用に持ちかえるゴエモン(ゴエモンコシオリエビ)たちのお世話がありますので、片付け 5割、明日の搬送の準備 5割、残った時間で少々の休憩と潜航内容の整理や航海日誌の作成、あとは陸から持ち込んだ事務仕事をしています。
回航日でも、やること結構あるじゃん?!
きのうまで、ラボの中には顕微鏡や採泥コアなど、あらゆる分析機器がところ狭しと並べられていましたが、夕方には、その多くが搬送用のコンテナや宅配便用に梱包されてしまいました。
浜で打ち上がっている野生動物をみつけたら
どんな病気を持っているかわからないので、触らないようにしてください。
打ち上がった動物の種類や大きさ、性別などを調査しています。
さらに、種類によっては博物館や大学などと協力して、どんな病気を持っているのか、胃の中身を調べ何を食べていたのか、などの情報を集める研究をしています。
浜から沖の方へ戻したり、船で沖へ運んで放流するなど、自然にかえすことを第一優先にしています。
どんな病気を持っているのかわからないので、隔離できる場所がある場合は救護することがあります。しかし、隔離する場所がない場合、さらに弱っていてそのまま野生にかえせないと判断した場合は、他の水族館や博物館と連携して救護することもあります。
JAMSTEC(海洋研究開発機構)KR18-15「かいれい」/「かいこう」 「多系統群から探る普遍的な極限環境適応機構の解明/悪玉細菌群の制御を目的をした広宿主性ウイルスの探索」を目的とした調査航海
新江ノ島水族館は、JAMSTECと深海生物の長期飼育技術の開発に関する共同研究を行っています