展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
海底温泉に生息する生物群調査
航海2日目です。
朝 9時から種子島東(水深>1000m)で観測を行いました。
まずは、CTD付二スキンボトルで採水です。
水深が深いので、下ろすのもあげるのも時間がかかります。
1000m、700m、10mで採水しました。
2019/11/07 豊潮丸 硫黄島周辺海域生物採集調査航海(7)
2019/11/06 豊潮丸 硫黄島周辺海域生物採集調査航海(6)
2019/11/05 豊潮丸 硫黄島周辺海域生物採集調査航海(5)
2019/11/04 豊潮丸 硫黄島周辺海域生物採集調査航海(4)
2019/11/03 豊潮丸 硫黄島周辺海域生物採集調査航海(3)
2019/11/02 豊潮丸 硫黄島周辺海域生物採集調査航海(2)
2019/11/01 豊潮丸 硫黄島周辺海域生物採集調査航海(1)
2019/08/09~08/12 岩手県宮古沖体験乗船(3)
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.